薬の上手な保管方法は?

 

 

ふたのある救急箱などに入れ、子どもの手の届かないところに置きましょう。
薬は光や温度、湿度に大変影響を受けます。直射日光や高温、凍結を避けて保管しましょう。保存状態が悪いと変化を受けやすく、効果の上にも悪影響を与えます。特に、梅雨時や夏場など高温多湿時の薬の保管には十分な注意が必要です。湿気にも注意して保管しましょう。誤飲を防ぐため、薬と同じ保管場所に農薬、殺虫・防虫剤などを入れないでください。保管中に外観変化があるものは使用しないようにしましょう。薬の外箱や袋、添付文書などは使い切るまで捨てないようにしましょう
 
薬の効果を十分に発揮させ、かつ安全に服用するためには、薬に適した保管をすることが大切です。 次に示す主な薬の保存上における注意事項を守りましょう。 
 

1.散剤、錠剤、カプセル

 

 

特別の指示のない場合、原則として低湿度で高温にならないような場所、例えば缶の中や引き出しの中など涼しいところに保管して下さい。 
 

2.水ぐすり

 

 

冷蔵庫に保管して下さい。水薬のカップ、水薬のビンの口などは細菌汚染を受けやすいので清潔に保ちましょう。また水薬は水などで薄めていますので、長期保存すると腐敗する恐れがあります。処方日数が過ぎ、1週間以上たった薬は服用しないようにして下さい。ただし、原液(水などで希釈していないもの)の薬は処方された日数まで保存可能です。不安を抱いた場合は薬を出してもらったところに確認してから服用しましょう。 
 

3.外用薬

 
 
内服薬と同じ場所でかまいません。しかし、坐薬は薬自体が体温で溶けるように作ってありますので冷蔵庫に入れるか、なるべく涼しい場所に保管して下さい。最近の外用薬は有効期限が記載されているものが多くなってきていますのでそちらも参考にするとよいでしょう。