メタボリックシンドローム 


第10回目はメタボリックシンドロームです。    
 
 
☆メタボリックシンドロームとは?
 
  メタボリックシンドローム(metabolic syndrome:MS)は、食事の過剰摂取と慢性的な運動不足による体内での過栄養が原因と なります。そして、内臓脂肪の蓄積、インスリン抵抗性、耐糖能異常、動脈硬化惹起性リポ蛋白異常、血圧高値など動脈硬化の危険因子が我が国でも増加 しています。
 
1.メタボリックシンドロームは生活習慣病です

  メタボリックシンドロームは生活習慣が関与しています。肥満症、糖尿病、高血圧症、高脂血症など多くの病態 が混合し、病態を更に複雑にしています。これらの生活習慣病は動脈硬化の重要な危険因子と考えられており、何らかの対策をとらなければ重症化や合併症を招いて、生活機能の低下・要介護状態へと進行していきます。
 
動脈硬化の進行と生活の変化を以下に示します。下の段に行くほど、病体は悪化し、生活に支障を来たします。

不健康な生活
  消費エネルギー以上の過剰エネルギー摂取
  慢性的な運動不足
  過剰なストレス
  飲酒・喫煙
   などで境界領域予備軍へと進行します。
境界領域予備軍
  肥満
  血圧の高値
  血糖の高値
  コレステロール、中性脂肪の高値
  などが続くと生活習慣病として病名がつきます。
生活習慣病
  肥満症
  高血圧症
  糖尿病
  高脂血症
  などが併発する事で動脈硬化の危険性が非常に高くなります。
動脈硬化   血管壁、血管内での老化が起こります。
  血管壁の硬化、血管壁の脆弱化
  血管内で局所に肥厚、潰瘍、出血、血栓などが起きます。
  これらを治療しないと、重症化・合併症が起こります。
重症化・合併症
  虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)
  脳卒中(脳出血、脳梗塞など)
  などが起こったら、生活機能が低下し、介護される必要が出てきます。
生活機能の低下
  半身麻痺
  言語機能の低下
  日常生活の支障
  認知症
など
 
  日本人の死因と動脈硬化の関係
 
 1位 :  悪性新生物(癌)
 2位 :  心疾患
 3位 :  脳血管疾患
  動脈硬化と関係の深い2位の心疾患と3位の脳血管疾患は両方合わせて日本人の全死亡例の約30%を占めています。これらの疾患は、働き盛りの男性に 多く、突然発症するため、社会的にも極めて損失が大きい上に、死亡から免れたとしても後遺症で苦しむケースが多いことから、重要な問題となっています。
 
  日本における肥満の状況
 
  日本では食生活の欧米化、車や電車などの普及による交通手段の発達で慢性的な運動不足に陥っています。また、高齢化により、肥満者や生活習慣病の有病者・予備軍が増加しています。肥満者のうち、糖尿病、高血圧症、高脂血症のいずれも 併発していない人は約20%だけで、ほとんどの肥満者はこれらの生活習慣病を併発しています。
 
   肥満:BMI 25
      上半身肥満の疑い:男性 BMI 25以上で腹囲 85cm以上
                                   女性
 BMI 25以上で腹囲 90cm以上
 
  ※BMI(body mass index)=体重(kg)/[身長(m)]2(BMI 22が標準体重)
 
2.動脈硬化とリスクファクター

  動脈硬化性疾患の発症は複数のリスクファクターと深く関係しています。
  最大のリスクファクターは高コレステロール血症と考えられていますが、高コレステロール血症への対策だけでは動脈硬化による心血管病の発症予防が十分でないことが指摘されています。そこで、一個人に肥満、糖代謝異常、脂質代謝異常、高血圧といった複数のリスクファクター のいずれかが併発、集積した状態、つまり「マルチプルリスクファクター症候群」という病態が注目されています。
 
  日本における肥満の状況と生活習慣病の現状
 
  「マルチプルリスクファクター症候群」は、主に肥満、高血圧、糖代謝異常、脂質代謝異常の4つの要素から構成され、「シンドローム X」、 「内臓脂肪症候群」、「インスリン抵抗性症候群」など様々な形でその概念が提唱されてきました。
 
シンドローム X 内臓脂肪症候群 インスリン抵抗性症候群 死の四重奏
  内臓脂肪蓄積 肥満 上半身肥満
耐糖能異常
インスリン抵抗性
高インスリン血症
耐糖能異常 2型糖尿病
高インスリン血症
耐糖能異常
高VLDL-TG血症
低HDL-C血症
高脂血症 脂質代謝異常 高TG血症
高血圧 高血圧 高血圧 高血圧
 VLDL:very low density lipoprotein(超低比重リポ蛋白 :超悪玉コレステロール)
 TG:triglyceride(トリグリセリド:中性脂肪)
 HDL:high density lipoprotein(高比重リポ蛋白:善玉コレステロール)
 C:cholesterol(コレステロール)
 
 
3.対策
 
 1. 定期的な運動(全てのリスクファクターに適応)
 2. 禁煙・飲酒を控える(喫煙・飲酒をしている人)
 3. 高血圧を併発している場合・・・高血圧の項参考。食塩制限し血圧コントロール。
 4. 糖尿病を併発している場合・・・糖尿病の項参考。エネルギー制限を行い、血糖コントロール。
 5. 高脂血症を併発している場合・・・高脂血症の項参考。脂質制限し、高脂血症を改善する。
薬剤師募集 店舗一覧

MENU