腰痛症 


第13回目は腰痛症です。
 
1.腰痛症
 
一口に腰痛といっても原因や痛む場所により種々多様です。
 
主原因
 
1. 姿勢の悪い人
2. 激しい運動や過度の労働をしている人
3. 老化現象
4. 内臓・病気
5. 精神的ストレス
 
 
➀.腰椎 椎間板ヘルニア
 
 
症状  ・・・ 腰から足先にかけてしびれや痛みがあり、腰を曲げないと痛みで立っていられないほど腰痛と下肢の痛みがあり、セキやくしゃみでも激痛があります。
原因  ・・・ 髄核(椎間板の中心部)が弾力性を失い、線維輪に亀裂が生じ髄液が線維輪を破って飛び出し神経を圧迫した状態で痛みが生じます。
脊髄のクッションの役割を果たしている椎間板は年齢とともに衰えてくるため、働き盛りの20歳~30歳の軽作業(事務、運転、養護、家事等)の人に多い。
 
 
➁.脊椎分離症、腰椎分離症

症状 ・・・ 急に腰が抜ける状態の症状です。背中を後にそらせる、腰かけると立つ、歩くなど同じ動作を続けるのが早く、激しい運動中になりやすいです。
原因 ・・・ 腰椎の後方部分(椎弓)が切れた結果(骨折など)脊椎が不安定になるためおこる。激しい運動をするスポーツマンに多く見られます。
 
 
➂.腰痛症(筋膜性腰痛症)いわゆる〔ぎっくり腰〕

症状 ・・・ 急激に腰部に痛みがあり、レントゲン写真を撮っても異常が認められない激痛総称です。例えば 「中腰でものを持ち上げたり、急に立ち上がろうとした時に激痛が走る」 とか「前にかがんだり長く坐っていた時に痛む」 又 「寒いところで仕事をした時痛む」 などの症状があり、慢性化する場合もあります。
原因 ・・・ 筋肉、神経間接への急激な負担や過度の緊張と疲れが原因となります。不用意な体のひねり、前傾姿勢で重いものを持ち上げた時起こりやすいです。
長時間同じ姿勢、無理な姿勢の後の筋肉疲労とか、運動不足、肥満、全身の疲れなどにより、腰の筋肉の血行が悪くなり、筋肉疲労を起こすこともあります。
 
 
➃.変形性脊椎症(変形性腰痛症)椎間板症
 
症状 ・・・ 立ち上がる時 又、寝返りををする時、腰部に鈍痛とこわばりが感じられます。レントゲン写真で骨の出っ張り(骨蕀)が観察され、この病名がつきます。
原因
・・・
加齢により椎間板の水分が減少し弾力性が無くなる(椎間板症)と脊椎骨の縁の部分が変形(変形性脊椎症)があります。
椎体間のすき間が狭くなると脊柱が不安定になり周囲の神経や神経板が刺激されます。それで、椎骨は「骨蕀」といわれ出っ張りを生じてちかくの神経を刺激し鈍痛 及び こわばりを感じられます.
 
薬剤師募集 店舗一覧

MENU