中耳炎とは

耳は外側から外耳、中耳、内耳の3区画に分かれています。中耳炎とは、中耳の部分に菌やウイルスが侵入し、炎症を起こしている状態です。中耳炎は生後半年から1歳、2歳ぐらいをピークとして、5歳児くらいまでは非常に多い病気です。中耳炎は主に急性中耳炎と滲出性中耳炎にわかれます。
 
 
症状
 
〔急性中耳炎〕
耳が痛い・発熱・耳垂れがあらわれます。また、そのほかの症状として難聴、耳のつまり感などがあげられます。赤ちゃんの場合、急に泣き出す、耳をよく触る、むずがる等の行動があった場合は注意しましょう。
 
〔滲出性中耳炎〕
滲出性中耳炎は、急性中耳炎のような発熱、耳垂れなどの症状がないため、なかなか気付きにくいです。難聴、耳を触るなどの行動があった場合は注意しましょう。
 
 
原因

基本的には細菌感染によることが多いですが、ウイルス感染や膠原病が原因の場合もあります。
急性中耳炎では風邪や感染症、鼻すすりなどが原因で起こることが多く、割と短期間で治りやすいです。
滲出性中耳炎は急性中耳炎から移行したり、鼻水が長い間出ている、急激な気圧の変化(飛行機など)が原因となって起こります。目立った症状があまりないため、なかなか気付きにくく、治りにくい病気です。
 
 
治療・予防

まずは鼻水をためないことが一番です。少しでもおかしいと感じたら耳鼻科に通院しましょう。
また、うみが溜まるとみみだれがおこります。外側だけを拭いて、耳の中は耳鼻科でうみをとってもらいましょう。
 
治療法としての主な方法です。
 
・鼻水を吸う処理を行う
鼻水がたまらないようにこまめに吸います。家で吸い切れないときは耳鼻科へ。鼻通りをよくしておくと早く治りやすくなります。
 
・薬による治療
ほとんどの中耳炎は抗生剤を使わずに治りますが、腫れが異常に強いときには抗生剤を使用します。
 
 
治療を続けても改善されない場合の方法として、鼓膜を切って溜まっている水を吸い出す鼓膜切開や、チューブを挿入するチューブ留置法などがあります。
薬剤師募集 店舗一覧

MENU